Menu

エクステリアコラム 2025.08.28 update

エクステリアの台風への備え!あなたのおうちは大丈夫?

 

こんにちは!徳島の外構・エクステリア専門業者、橘です。

 

日本では毎年のように台風や大雨による被害が発生していますが、

意外と見落とされがちなのが「外構まわりの備え」です。

 

建物本体だけでなく、エクステリアにも風や雨の影響が及ぶため、

しっかりとした対策が必要です。

 

そこで今回は、日頃からできる台風への備えについてご紹介します。

 

台風に強いエクステリアとは?

 

台風が接近しているときでも安心して過ごすためには、

エクステリアの選び方が非常に重要です。

 

たとえば、カーポートを選ぶ際には「耐風圧強度」がひとつポイントとなります。

耐風性能に優れた製品を選ぶことで、強風による屋根材の飛散や倒壊のリスクを抑えることができます。

 

目隠しや塀については、風の通り道を確保できる透過性のあるデザインがおすすめです。ルーバータイプや格子状のフェンスは、風をうまく逃がす構造になっているため、

ブロック塀などと比較すると台風時の風圧を受けにくい特徴があります。

 

こうした素材の選定だけでなく、構造の工夫や設置方法、

さらには日頃のお手入れのしやすさまでを総合的に考えることが、

自然災害に強い外構づくりの鍵となります。

 

今日からできる対策は?プロが教える事前準備と点検のコツ

 

台風シーズンに備えて、日頃からできる対策もあります。

 

たとえば、カーポートやフェンスの固定部を目視で点検し、破損等がないか確認すること。ネジのゆるみやサビが見つかった場合は、早めの修理が安心です。

 

また、植木鉢やガーデンチェアなどの可動物は、屋内や倉庫に収納しておくと安心です。

屋外に置く場合は、重しを置いたり風の通り道から外したりするなどの工夫をしましょう。

 

また、竣工時にお渡ししている「Garden Care Book」には、

植栽の手入れ方法や外構の管理方法など、日常のメンテナンス情報が掲載されています。

 

軽微なトラブルや定期点検の参考として、ぜひご活用ください^^

 

 

備え”が家族と住まいを守る

 

台風や自然災害は防ぐことができませんが、備えを万全にすることで被害を最小限に抑えることは可能です。

 

外構も、家と同じように「災害に強くする工夫」が求められる時代。

気になる点があれば、ぜひこの機会に見直してみてください。

 

橘では、自然災害に強いエクステリアのご提案から、

既存の外構の点検・修繕まで幅広く対応しております。

 

安心して暮らせる住まいづくりのために、ぜひ私たちにご相談ください。

 

 徳島のエクステリア・外構・ガーデンのことなら、株式会社橘へ

橘では、新築外構からリフォームまで、幅広いスタイルのエクステリアに対応しています。

和モダンのようなデザイン重視の外構も、実績多数!

 

まずは展示場で、リアルな質感や施工例をご覧になってみませんか?

 

ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にご連絡ください^^

 

┏ – – -   - – -────────────── ┓

株式会社橘

 

〒779-0312 徳島県鳴門市大麻町東馬詰字南開98-1

フリーダイヤル.0120-412814

Tel.088-698-8589

Fax.088-698-8472

 

【URL】https://www.tachibana-exterior.com/

【Instagram】https://www.instagram.com/exterior_tachibana/

┗ ──────────────────- – -   - – – ┛