エクステリアコラム 2025.08.07 update
おうちと共に成長する「シンボルツリー」|魅力&メリットを解説
こんにちは!徳島の外構・エクステリア専門業者、橘です。
新しい住まいに植える「シンボルツリー」。
玄関まわりやお庭の一角に、季節を感じさせる一本の樹木があるだけで、住まい全体の印象がぐっと豊かになります。
本日は、おうちと一緒に時を重ねていく“シンボルツリー”の魅力と、橘がオススメする人気の植栽をご紹介します。
シンボルツリーの魅力とは?
シンボルツリーとは、その家を象徴するような1本の樹木のこと。
玄関先や庭の中央などに植えられ、建物と調和しながら、
住まい全体の印象を引き立ててくれます。
春には芽吹き、夏は青々と葉を茂らせ、秋には色づく葉が
季節の移ろいを感じさせてくれるなど、自然とともに暮らす喜びを日常に添えてくれます。
また、エクステリアのアクセントとしての効果も見逃せません。
無機質になりがちな外構に緑の彩りが加わることで、
空間に柔らかさと立体感が生まれ、全体の印象がグッと引き締まります。
オススメのシンボルツリー3選
ここからは、お客さまからリクエストをいただくことが多いシンボルツリーを3つご紹介します!
■ アオダモ
自然な樹形が美しく、ナチュラルな外構と相性抜群!
春には小さな白い花が咲き、秋には紅葉も楽しめる、四季を感じられる木です。
繊細な枝ぶりと、涼しげな葉が特徴の落葉樹です。
枝葉が軽やかなので、圧迫感がなく、玄関先や駐車場横など限られたスペースにも植えやすいのが魅力です。
■ シマトネリコ
スタイリッシュな外観に映える、人気の常緑樹。
葉が細かく、風にそよぐ姿が軽やかで、洋風・和風問わず
どんな住宅スタイルにも馴染みやすい樹木です。
常緑なので冬も葉を落としにくく、一年中緑を楽しめるのもポイント。
生育が早いため、定期的な剪定は必要ですが、その分ダイナミックな成長も楽しめます。
■ オリーブ
グリーンの葉が美しく、外構に爽やかさをプラスしてくれるオリーブ。
比較的乾燥に強く、日当たりのよい場所にぴったりで、
実をつけることもあるので、収穫の楽しみも魅力のひとつです。
ナチュラルモダンや南欧風の住宅デザインに特に合いやすく、
鉢植えでも地植えでも育てられます◎
植栽で彩る、新しい住まいを
「家づくり」と聞くと、建物本体や内装に目が向きがちですが、
外構や植栽はその家の“表情”を決める大切な要素です。
季節の変化を感じられる木々に囲まれた暮らしは、
忙しい毎日の中にも安らぎを与えてくれます。
橘では、住まいのテイストや敷地条件に合わせて、
最適なシンボルツリーのご提案を行っています。
「何を植えたらいいかわからない」「なるべく手がかからないものがいい」など、
どんなご相談も大歓迎です!お気軽にお聞かせください。
徳島のエクステリア・外構・ガーデンのことなら、株式会社橘へ
橘では、新築外構・植栽計画・リフォームなど幅広くご対応しております。
展示場では実際の植栽もご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
┏ – – - - – -────────────── ┓
株式会社橘
〒779-0312 徳島県鳴門市大麻町東馬詰字南開98-1
フリーダイヤル.0120-412814
Tel.088-698-8589
Fax.088-698-8472
【URL】https://www.tachibana-exterior.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/exterior_tachibana/
┗ ──────────────────- – - - – – ┛
Other blog