Menu

エクステリアコラム 2025.10.09 update

駐車スペースのリフォームで快適に!

こんにちは!徳島の外構・エクステリア専門業者、橘です。

 

長年暮らす中で「車の出し入れがしにくい」「雨に濡れずに玄関まで行きたい」など、

暮らしやすさは、少しずつ変化していきます。

 

とくに、駐車スペースは毎日の生活動線に直結する部分ですので、

利便性を高めるリフォームは暮らしの快適さに直結します。

 

そこで今回は、駐車スペースのリフォーム事例をご紹介いたします。

 

風に強い11m幅フレームのカーポートで安心・快適に

 

今回のご相談内容は、「雨の日でも濡れずに車から玄関へ移動できること」

「駐車時に柱が邪魔にならないこと」「強風にも耐えられる安心感があること」という3つの条件でした。

 

【Before】

 

 

 

そこでご提案したのが、ヨコイの「ハイプロカーポートⅢ」。

最大の特徴は、11mの大開口を支えるトラス構造の梁と鉄芯入りの柱です。

 

【After】

 

屋根材にはガルバリウム鋼板を採用しており、風に強い耐久性の高い構造になっています。

台風の影響も受けやすい地域でも、安心してお過ごしいただけます!

 

また、柱の位置を工夫することで駐車時のストレスも軽減。

前方に障害物がないため、車の出し入れがスムーズで、毎日の利便性が向上しました!

 

また、玄関までのアプローチ部分や窓の前にはポリカーボネート製の屋根を設置し、

自然光を取り込みながら雨を防ぐ設計に。

 

お出かけや帰宅の際に雨に濡れることがなくなり、「天候に左右されずに快適に使える」と喜んでいただけました。

※現在はヨコイのカーポートは廃盤となっておりますが、他メーカーより類似商品がでております。

 

リノベーション住宅を彩るモダンなエクステリア

 

 

次にご紹介するのは、リノベーション住宅の外観をモダンにリフォームした事例です。

 

中古住宅を購入されて内部をリノベーションされており、室内だけでなく外構についても「新しい暮らしにふさわしいデザインに整えたい」とのご要望をお持ちでした。

 

【Before】

 

まず駐車スペースについては、車の台数を増やせるよう配置を最適化。

それと同時に、建物の雰囲気に合わせたモダンなエクステリアをご提案しました。

 

【After】

 

カーポートにはLIXILの「アーキフラン」を採用。

 

前方に柱がない設計のため車の出し入れがスムーズで、駐車時のストレスを大きく軽減します。

 

限られたスペースでも動線を広く確保できるため、日常の使い勝手が格段に向上しました。

フラットでシンプルなデザインは、モダンな住宅との相性も抜群です。

 

 

外構デザインの中心となる門柱には、黒の大判タイルをランダムに貼り合わせ、存在感を演出。

シンプルでありながら重厚感があり、建物全体の印象を引き締めています。

 

直線的なフォルムの中に落ち着いた色合いを取り入れることで、スタイリッシュかつ上品な雰囲気が漂います。

 

橘では、お客様一人ひとりのご要望や暮らしに合わせた外構リフォームをご提案しています。

 

駐車場の拡張や動線の改善、デザイン性を高めるリフォームなど、どんなご相談もお気軽にお声がけください。

 

住まいの第一印象を決める外構を整えることで、毎日の生活はもっと快適になります。

ぜひ一度、私たちの施工事例をご覧いただき、ご希望をお聞かせください^^

 

徳島のエクステリア・外構・ガーデンのことなら、株式会社橘へ

 

橘では、新築外構からリフォームまで幅広く対応しております。

部分的なリフォームもお気軽にお問い合わせください!

 

┏ – – -   - – -────────────── ┓

株式会社橘

〒779-0312 徳島県鳴門市大麻町東馬詰字南開98-1

フリーダイヤル.0120-412814

Tel.088-698-8589

Fax.088-698-8472

【URL】https://www.tachibana-exterior.com/

 

【Instagram】https://www.instagram.com/exterior_tachibana/

 

┗ ──────────────────- – -   - – – ┛