エクステリアコラム 2025.07.10 update
プロが解説!外構工事の見積もりでチェックすべき項目とは?
こんにちは!徳島の外構・エクステリア専門業者、橘です。
家づくりの中でも、意外と見落とされがちなのが「外構工事の見積もり」。
見積書をもらっても内容が難しく、どこをどうチェックすればいいのか分からない…そんなお声をよく耳にします。
今回は、外構工事の見積もりをチェックする際にぜひ押さえておきたいポイントを、プロの視点でご紹介します!
外構工事の見積もりでチェックすべきこととは?
外構工事の見積もりは、プランの内容や規模によって金額や構成が大きく異なります。
そのため、単純に「安い・高い」だけで判断するのは危険です。
まず注目したいのは「別途工事」の項目があるかどうか。
別途工事とは、見積書に含まれていない工事や費用のことです。
たとえば以下のようなものが該当します。
- 残土処分費や既存物の撤去費用
- 電気・水道などの引き込み工事
- 地盤の改良費や土間コンの追加費用 など
こうした内容が別途扱いになっていると、契約後に「思っていたより高くなった」というケースも。
そのため、見積書には「含まれていない費用」がないかを必ずチェックしましょう。
もし別途工事がある場合は、その概算金額も確認しておくと安心です◎
次に確認しておきたいのが「仕様」の詳細です。
見積書には、使用される資材や工事の方法について簡潔な表記しかない場合があります。
たとえば、「フェンス施工 一式」「ブロック積み」などとだけ書かれていると、
どんな製品を使うのか、色やデザイン、耐久性などが不明なことも。
「何を使って、どう施工するのか?」が曖昧だと、
完成後に「思っていたのと違う…」となりかねません。
そのため、気になる箇所があれば、図面やカタログを見せてもらいながら
具体的な素材名や仕様を確認しましょう!
見積もりの内容がわからない…そんなときは?
「専門用語ばかりでよくわからない」「項目が多すぎて混乱してしまう」
そんなときは、遠慮せず業者に相談してみてください。
外構工事の見積もりには、専門的な内容が多く含まれていますが、「別途工事の有無」と「仕様の詳細」だけでもしっかり確認することで、大きなトラブルを防ぐことができます。
私たち橘では、専属のエクステリアプランナーが
お見積もりのご説明はもちろん、予算金額に合わせたプランニングを行っています。
不明点やご不安なことがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください◎
徳島のエクステリア・外構・ガーデンのことなら、株式会社橘へ
橘では、新築外構はもちろん、門・塀・庭・車庫まわりのリフォームも承っております。
ご家族のライフスタイルに寄り添ったプランをご提案いたします!
ぜひお気軽にお問い合わせください^^
┏ – – - - – -────────────── ┓
株式会社橘
〒779-0312 徳島県鳴門市大麻町東馬詰字南開98-1
フリーダイヤル.0120-412814
Tel.088-698-8589
Fax.088-698-8472
【URL】https://www.tachibana-exterior.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/exterior_tachibana/
┗ ──────────────────- – - - – – ┛
Other blog